WEBテストの一種であるSPIの解答集(答えをまとめたもの)を無料でダウンロードできるサイトがあるという噂を聞いたことがある就活生や転職活動中の社会人も多いのではないでしょうか?
特に就活界隈ではSPIに限らずWEBテストの解答集・答えがサークルやゼミ内で流通しているケースも非常に多いです。
今回は今までにSPIを100回以上も受検し、日本トップレベルでSPIに詳しいSPIマスターの私カズマがSPIの解答集・答えをダウンロード(無料)できるサイトはあるのか?やSPIの解答集を使うとバレるのか?などのリスクについても解説していきます。
SPIを受検予定の就活生や転職活動中の社会人はぜひ最後までご覧ください。
ちなみにですが、SPIには解答集なんて使わなくてもたった3時間の勉強でSPIが通過してしまう勉強法があります。
これさえあれば限りなく少ない努力で内定に大きく近づきます。
これは私が100回以上ものSPI受検を通して生み出した、どの本にも載っていない超コスパの良い究極の勉強法です。
興味のある人はぜひ以下のボタンからその方法をチェックしてみてください。
SPIの解答集・答えとは?
SPIの解答集とはその名の通り、SPIの解答(=答え)をまとめたものです。
つまり、SPIでどれだけ難しい問題が出題されたとしても、その解答集を見れば答えが掲載されているので、誰でも正解できるようになるというわけです。魔法のようなツールですね。
SPIはWEBテストの一種です。WEBテストはSPI以外にも玉手箱やTG-WEBなど様々な種類があります。
なので、世の中にはSPIの解答集以外にも玉手箱の解答集やTG-WEBの解答集など各WEBテストに対応した解答集が存在しています。
解答集は以下のようにエクセルまたはGoogle SpreadSheetで作成されているのが一般的です(解答集の使い方は後ほど詳しく解説します)
解答集は特に就活界隈でよく使われているのが特徴です。ゼミやサークルなどのコミュニティ内で解答集が流通しているケースが多いです。
SPIの解答集・答えをダウンロード(無料)できるサイトは?
SPIは就活だけでなく転職活動でも使われています。
SPIを受検予定の社会人の中にはSPIの解答集・答えをダウンロード(無料)できるサイトはないのか知りたい人も多いのではないでしょうか?
結論から申し上げますと、本記事を執筆している2024年11月時点ではSPIの解答集・答えをダウンロード(無料)できるサイトはありませんでした。
無料で解答集を入手するには、解答集をすでに保有している友達や知人・先輩などから貰うしかありません。
ちなみに、有料にはなりますが、解答集を入手する方法としては以下の8つがあります。
- 早慶合同就活会議で購入する
- ストースで購入する
- T-Shop3313で購入する
- 就活応援部隊で購入する
- 美辻オンラインで購入する
- メルカリで購入する
- ヤフオクで購入する
- X(旧Twitter)で購入する
それぞれ詳しく解説していきます。
1:早慶合同就活会議で購入する
「早慶合同就活会議」という解答集を販売しているサイトがあります。料金は税込5,000円です。
対応しているWEBテスト(適性検査)はWEBテスティング、玉手箱、TG-WEB、GAB、WRINKLE、CUBIC、タンジェント、テストセンター、CAB、IMAGES、SCOA、TAP、ef-1G、3E-IP、BRIDGE、CASEC、ESPです。
支払い方法はクレジットカードのみとなっています。
🔽 本にも載ってない極秘情報 🔽
2:ストースで購入する
「ストース」も解答集を販売しているサイトです。解答集だけでなく、SPIや玉手箱の過去問も販売しています。
料金は税込1,400円で、支払方法はクレジットカードのみです。
対応しているWEBテストは玉手箱、TG-WEB、SPI(WEBテスティング・テストセンター)です。
本記事を執筆している2024年7月現在、2500円以上の購入で使えるクーポンを配布しています。クーポンコードは【BRVGUEJZ】です。
ストースで解答集を販売している人の名前は左右田芳樹氏で、
- 所在地=愛知県名古屋市天白区島田1-388-16
- 電話番号=090-7009-350
が特定商取引法に基づく表記に掲載されていました。
3:T-Shop3313で購入する
「T-Shop3313」も解答集を販売しているサイトです。
料金は税込3,500円で、クレジットカード決済のみ可能です。
対応しているWEBテスト(適性検査)はSPI、玉手箱、TG-WEB、Bridge、WRINKLEです。
販売している人の名前は野田武史氏で、
- 所在地=大阪府枚方市山之上西町14-23
- 電話番号=050-5274-5937
となっています。
4:就活応援部隊で購入する
「就活応援部隊」というサイトでも解答集が販売されています。
料金は税込3,000円で、対応しているWEBテスト(適性検査)はSPI、玉手箱、TG-WEB、Bridge、WRINKLEとなっています。
支払方法はクレジットカードのみです。
販売者の氏名は野田雅子氏で、
- 所在地=神奈川県 藤沢市羽鳥1-1-1-358
- 電話番号=050-5274-5937
となっています。
5:美辻オンラインで購入する
「美辻オンライン」というサイトでも解答集の購入が可能です。
料金は税込2,900円で、支払い方法はクレジットカードとあと払い(Pay ID)です。
「美辻オンライン」は【26卒】マーリーンというX(旧Twitter)アカウントを開設している人が運営しているサイトです。
販売者の氏名は野田隆司氏で、連絡先は03-6441-3835です。
「美辻オンライン」では解答集の販売だけでなく、就活に役立つAIアプリの紹介や就活における企業選びの軸の作り方などを無料の記事コンテンツ形式で解説しています。
6:メルカリで購入する
日本で最もユーザー数が多いフリマアプリのメルカリで「SPI 解答集」と検索すると以下のような出品を見つけることができます。
メルカリでは過去にSPIの解答集が販売されていた実績はありますが、現在は販売されていない可能性が高いです。
その理由ですが、メルカリでは以下の通り利用規約でダウンロードコンテンツやデジタルコンテンツなどの電子データの出品が禁止されているためです。
メルカリでは、ダウンロードコンテンツ等の電子データについて、該当商品を利用できない等のトラブルを防ぐため、出品を禁止しています。
事務局が禁止出品物に該当すると合理的な理由に基づき判断した場合は、取引キャンセル・商品削除・利用制限などの措置を取る場合があります。
引用:メルカリヘルプセンター
上記でも解説した通り、解答集はエクセルまたはGoogle SpreadSheetで作成されているケースがほとんどのため、解答集の多くがデジタルコンテンツに該当します。
なので、現在のメルカリではユーザーが解答集を出品した場合、それを自動で検知し、商品削除などの対応を随時取っていると思われます。
7:ヤフオクで購入する
ヤフオクでも以下のように解答集が販売されています。
ヤフオクはメルカリと違ってデジタルコンテンツの出品が公式に認められているため、メルカリよりも解答集の出品数はかなり多いです。
料金相場としては500円〜2,000円程度です。
解答集を探している人はメルカリで探すよりもヤフオクで探すことをおすすめします。
8:X(旧Twitter)で購入する
X(旧Twitter)で「SPI 解答集」と検索してみると以下のようにSPIの解答集を販売しているアカウントをたくさん見つけることができます。現在 稼働しているアカウントもいくつか見つけることができます。
料金相場としては2,000円〜3,000円となっており、支払い方法はX(旧Twitter)のDMによるPayPay支払いが主流となっています。
ただし、中にはもう稼働していないアカウントもあるので、購入する場合は事前にDMで「購入可能ですか?」などのメッセージを送ることをおすすめします。
🔽 本にも載ってない極秘情報 🔽
SPIの解答集・答えはnoteで販売されている?
SPIの解答集・答えはnoteで販売されているという噂もあるので調査してみました。
結論、本記事を執筆している2024年7月時点では「就活生のためのnote26卒27卒」というアカウントのみが以下2つの解答集を販売していました。
料金は左の解答集が2,500円、右の解答集が6,000円です。
両方ともSPI・玉手箱・GABの解答集ですが、右の6,000円のものは「就活生のためのnote26卒27卒」が持っている3つの解答集をセット販売しています(左の2,500円のものは1つのみ販売)
※解答集は色んな人が作成しているので、解答集によって記載されている解答が異なるケースがあります。
以前はnoteでSPIの解答集を販売しているアカウントがたくさんありました(後ほど詳しく解説します)が、2024年11月現在、note上で発見できた解答集は以上2つのみです。
その理由ですが、noteの利用規約には禁止事項の1つとして以下が設けられています。
法令や公序良俗に違反する行為を行うこと
引用:note利用規約
「公序良俗」とは公共の秩序を守るための常識的な観念のことです。「公序良俗に違反する行為」とは簡単に言うと「非常識な行為」ということになります。
SPIやWEBテストの解答集販売はnoteが公序良俗に違反する行為とみなしている可能性が非常に高いです。
note運営事務局は解答集を販売しているアカウントを発見次第、その解答集を販売停止にしていると思われます。
SPIの解答集・答えがなかなか入手できない理由
以上で解説した通り、2024年11月現在はSPIの解答集・答えの入手方法がかなり限られていますが、2022年11月頃まではSPIの解答集・答えはサイトやメルカリ、ココナラ、noteなどに大量に溢れていました。
では、なぜ現在はSPIの解答集・答えがなかなか入手できなくなったのでしょうか?
それは2022年11月にWEBテストの代行・替え玉受検をした大阪府に在住の男性(田中信人氏)が逮捕されるという事件が起きたからです。
WEBテストの中にはSPIのWEBテスティングなど、自分の好きな時間・場所から試験を受検することができる形式のものがあります。
※詳しくはSPIのWEBテスティングを完全解説した記事をご覧ください。
もちろん試験監督官などもいないため、代行・替え玉受検がし放題という環境になります。
実際問題、就活界隈ではWEBテストの代行・替え玉受検は頻繁に行われていました。
しかし、警視庁がいよいよこの実態に目をつけ、先ほども解説した通り2022年11月にWEBテストの代行・替え玉受検をした男性を逮捕したのです。
※事件の詳細を知りたい人は「WEBテスト・SPI代行サービスのすべてを解説!逮捕された理由や実態・歴史を振り返る」をご覧ください。
この逮捕によってSPIやWEBテストの解答集を販売していた人たちは危険を感じたのか、サイトの閉鎖やメルカリ・ココナラ・noteのアカウント削除が相次いで発生しました。
このような事情から、現在はSPIの解答集・答えを入手するのは少し困難となったのです。
SPIで解答集・答えが使えるのはWEBテスティングのみ
SPIの解答集が世の中に流通しているのは確かですが、その解答集が使えるのはWEBテスティング型のSPIのみですのでご注意ください。
※SPIのWEBテスティングとは何かについて完全解説した記事もぜひ参考にしてください。
SPIにはテストセンター、WEBテスティング、インハウスCBT、ペーパーテストという4つの受検方式があります。
受検場所ですが、テストセンターの場合はSPIを制作・企業に販売している株式会社リクルートマネジメントソリューションズが用意した試験会場です。試験会場では受検前の本人確認が実施され、試験監督もいますので解答集を使うのは不可能です。
※SPIのテストセンターとは何かについて詳しく解説した記事もぜひ参考にしてください。
インハウスCBTとペーパーテストは企業の会議室やブースなどで受検します。
受検するときは会議室やブースで1人だけの状態になっているかもしれませんが、いつ企業の人が入室してくるかわからないので解答集を使うのはかなりリスクが高いと言えるでしょう。
※SPIのペーパーテスト(筆記試験・マークシート)を完全解説した記事もぜひ参考にしてください。
SPIの解答集・答えの使い方(エクセル)
先ほども解説した通り、SPIに限らずですがWEBテストの解答集・答えはほとんどエクセルまたはSpreadSheedで作成されています。
ここからは、そのエクセルの使い方について解説していきます。
※SpreadSheedでも使い方はエクセルと同じです。
まずは解答集を開きます。すると、以下のように問題文の冒頭と答えが掲載されているケースがほとんどです。
続いて、「Ctrl」+「F」でエクセルの検索ボックスを開きます。そして、答えを知りたい問題の問題文の冒頭を検索ボックスに入力します。
※macの場合は「Command」+「F」でエクセルの検索ボックスが開きます。
検索ボックスに冒頭文を入力したら「Enter」をクリックし、該当の問題の答えを確認します。
以上がエクセルで作られた解答集の使い方となります。
SPIの解答集・答えを使用するとバレる?
ここからはSPIに限らずですがWEBテストの解答集・答えを使用すると企業にバレるのかについて解説していきます。
結論から申し上げますと、バレるケースとバレないケースがあります。
パソコンが1台しかない状況でエクセルまたはSpreadSheetで作られた解答集を使用する場合、受検画面と解答集を行き来して受検しなければなりません。
SPIに限らず、ほとんどのWEBサービスではユーザー(=WEBテストの場合は受検者)がどのくらいの時間・どの画面に滞在していたかを計測することが可能です。
なので、受検画面の滞在時間があまりにも短いと、その旨が企業に伝わる可能性があり解答集を使っていたことがバレる可能性もあるのでご注意ください。
一方で、パソコンが2台あり、1台ではエクセルまたはSpreadSheetで作成された解答集を開き、残りの1台では受検画面を開いている場合、1台のパソコンで受検画面と解答集を行き来する必要はなくなるので解答集を使っていたとしても企業にバレる可能性は極めて低いでしょう。
SPIの解答集・答えを使用するリスク
SPIの解答集・答えは一見魔法のようなツールに見えますが、実は以下2つのリスクがあります。
- 掲載されている解答が間違っている
- 逮捕される
それぞれ順番に解説していきます。
掲載されている答えが間違っている
SPIを含めほとんどのWEBテストでは定期的に新しい問題が追加されたり、問題の数値が変更されていたり、選択肢の順番が入れ替えられたりしています。
なので、解答集に掲載されている答えが間違っている可能性も十分にあります。
数年前に作成された解答集の場合、そのリスクはさらに高まるのでご注意ください。
逮捕される
先ほどWEBテストの代行・替え玉受検をした男性が逮捕された事件をご紹介しましたが、解答集を購入し、それを使ってWEBテストを受検したことがバレた場合、最悪のケースとしては逮捕されることもあり得るのでご注意ください。
オンライン法律相談サービスの「弁護士ドットコム」では以下の投稿がされています。
【相談の背景】
友人が就活初期にwebテストの解答集を購入したのですが、購入したものの、罪悪感からテストに使用したことはありません。【質問1】
この場合、購入履歴が残っているので、それが理由で逮捕されるようなことはあるのでしょうか。【弁護士の回答】
出典:弁護士ドットコム
いえ、単に購入しただけであれば、犯罪は成立することはないです。
ただ、購入したら、当然利用するはずとの推認が働きますので、万が一ですが、警察の呼出があった場合には、その経緯についてしっかり説明される必要があると思います。
解答集を購入しただけで逮捕されることはないとのことです。
しかし、購入した解答集を使ってWEBテストを受検した場合も逮捕されないとは言い切っていませんでした。
「解答集を使ってWEBテストを受検した」ことを立証するのはかなりハードルが高いことなので逮捕される可能性は低いかもしれませんが、いずれにせよモラル的には良くないので、解答集は使わずに自力で受検することをおすすめします。
自力でSPIの解答集・答えを作成する方法
すでに販売さえれている・誰かが作った解答集を購入することは主に信憑性の観点からおすすめできませんが、就活界隈では自力で解答集を作成する人もいます。
自力で解答集を作成する方法は以下の手順となります(今回はSPIの解答集を自力で作ることを考えます)
- 志望度が低いかつ選考の序盤にSPIを導入している企業に応募する
- SPIを受検し、画面録画しておく
- 受検後に録画した画面を見返し、時間をかけて問題を解き、問題文と答えをエクセルに記載する
SPIを選考に導入している企業は日本に15,000社以上もあります。
ネットでSPIを導入している企業を調べるなどして、本命の企業を受検する前に練習として志望度が低いかつSPIを導入している企業に応募してSPIを受検するようにしましょう。
SPIを受検するタイミングは応募後(一次面接前)であるケースが多いですが、中には二次面接や最終面接の前に受検する企業もあるのでご注意ください。
※「SPI・WEBテストはいつ受ける?考えられる5パターンをご紹介!2回受ける可能性も」もぜひ参考にしてください。
SPIを受検する際には後で問題を見返せるように画面録画をしておきます。
画面録画をしたことが企業にバレる可能性は極めて低いのでその点はご安心ください。
※詳しくはSPIで画面録画はバレるのかについて解説した記事をご覧ください。
そして後日、録画した問題を見返し問題を解いていきます。
中には難しい問題もあるかもしれませんが、その場合は頭のいい友達や高学歴の友達に協力を依頼するのが良いでしょう。
※SPIの難問(難しい問題)はどんな問題かご紹介した記事もぜひ参考にしてください。
そして、問題文と答えをエクセルやSpreadSheetにまとめていくのです。
まとめるときのポイントですが、答えの列に選択肢を記載するのではなく、その選択肢の文言を記載すると選択肢が変わっても安心です。
例えば、問題Aに対して以下4つの選択肢が用意されており、答えが2だったとしましょう。
- 30個
- 34個
- 36個
- 38個
このとき、解答集の答えには「2」と記載するのではなく「34個」と記載する方が望ましいということです。
先ほども解説した通り、WEBテストの多くは定期的に選択肢の内容が変更されていたりするので、答えを「2」と記載してしまうと選択肢が入れ替えられたときにその解答集では対応できなくなってしまいまうからです。
🔽 本にも載ってない極秘情報 🔽
今回はSPIの解答集をダウンロードできるサイトや解答集の使用はバレるのか?エクセルの使い方などについて解説していきました。
繰り返しにはなりますが、解答集の信憑性はかなり低いため、多くの人はしっかりとSPI・WEBテストの対策を行い、自力で回答した方が良い点数が取れるでしょう。ぜひ解答集に頼らずSPI・WEBテストを受検してください。