小林製薬のSPIボーダーは推定7割!小林製薬から内定を獲得するためのポイント3選とは?

小林製薬のSPIボーダーは推定7割!小林製薬から内定を獲得するためのポイント3選とは?のアイキャッチ画像

小林製薬の選考フローではSPIが用意されており、ボーダーは推定7割です。

今回は日本一SPIに詳しい私カズマが、小林製薬のSPIボーダーや内定を獲得するためのポイントなどについて詳しく解説します。

小林製薬に興味がある就活生はぜひ参考にしてください。

ちなみにですが、SPIにはたった3時間の勉強でSPIが通過してしまう勉強法があります。

これさえあれば限りなく少ない努力で小林製薬のボーダーも突破できます。

これは私が100回以上ものSPI受検を通して生み出した、どの本にも載っていない超コスパの良い究極の勉強法です。

興味のある人はぜひ以下のボタンからその方法をチェックしてみてください。

記事内バナー

小林製薬のSPIボーダーは7割程度!小林製薬はどんな会社?

冒頭でも解説した通り、小林製薬のSPIボーダーは推定7割程度です。

大手企業の一般的なSPIボーダーと同等ぐらいのため、SPIの対策は十分しておく必要があります。

※SPIボーダーについて詳しく知りたい人は「SPIのボーダー・合格ライン企業一覧100社!何割取ればOK?高い企業は?足切り基準をご紹介」をご覧ください。

小林製薬ではインターン選考・本選考ともにSPIが用意されています。

受検方式はどちらもテストセンターで行われ、出題科目は言語・非言語・性格検査の3つです。

テストセンターとは専用の試験会場にまで足を運び、そこに設置されているPCからSPIを受検する方式です。

替え玉・代行受検防止のため、受検前には本人確認が行われるなど、厳重な体制のもと試験が行われます。

※テストセンターについて詳しく知りたい人は「SPIのテストセンターとは?対策・予約方法から時間・服装まで完全解説!練習問題付き」をご覧ください。

テストセンターの言語・非言語では以下のような問題が出題されます。

【言語の例題】

最初に示した2つの語句と同じ関係になるよう、次に示した語句と対になるものを選びなさい。

バイエル:ドイツ

チェチェン:【 】

  • A:ロシア
  • B:アメリカ
  • C:APEC
  • D:モスクワ
  • E:サンクトペテルブルク

【解答&解説】

正解はA・・・(答)です。

「バイエル」はドイツ連邦共和国を構成する自治体のひとつです。

「チェチェン」はロシア連邦を構成する自治体のひとつです。

※「【SPI】二語の関係の練習問題50問!詳しい解答&解説付き」もぜひ合わせてご覧ください。

【非言語の例題】

統計によると、ある地域には6歳未満の男児が1495人、女児が1596人いる。

男児がいる世帯のうち、1人いる世帯は70%、2人いる世帯は30%であることがわかった。このとき、男児が1人いる世帯はいくらか。なお、男児が3人以上いる世帯はなかった。

  • A:620世帯
  • B:685世帯
  • C:725世帯
  • D:770世帯
  • E:805世帯
  • F:845世帯
  • G:A~Fいずれでもない

【解答&解説】

正解はE・・・(答)の805世帯です。

男児が1人いる世帯数をx、2人いる世帯数をyとします。

すると、xの男児はx人、2人の世帯数は2y[人]となります。

したがって、x+2y=1495が成り立ちます。

また合計世帯数はx+yなので、(x+y)× 70%=xとなります。

整理するとx=7/3yとなります。

これを解くとx=805、y=345が求まります。

したがって、1人いる世帯数は805世帯です。

※「【SPI】割合と比の練習問題15問!頻出分野なので必ず対策しておきましょう」もぜひ合わせてご覧ください。

小林製薬はCMでもよく見かける「“あったらいいな”をカタチにする」をスローガンに掲げ、お客様の快適な暮らしに貢献するための事業の展開をしています。

主な商品は、消臭・脱臭剤や口腔ケア用品、スキンケアなどさまざまな医薬品や健康食品を取り扱っています。

2024年には紅麹製品による健康被害のニュースがありました。この影響により業績が下がったことも事実です。

しかし、小林製薬はさまざまな製品を販売していることと、海外事業にも進出しているため少しずつではありますが、業績は回復しています。

信頼を回復するまで時間がかかるため、小林製薬の将来性に不安がある人もいるでしょう。

しかし、小林製薬にしかない魅力的な製品も多数あります。

小林製薬に興味がある就活生はぜひ本記事を参考に応募を検討してみてください。

🔽 小林製薬の志望者必見 🔽

記事内バナー

小林製薬の選考フローやエントリーシート(ES)内容は?

小林製薬ではインターンシップと本選考が用意されており、それぞれの選考フローは以下の通りです。

<インターンシップ>

  • エントリーシート(ES)の提出
  • SPI(テストセンター)の受検
  • インターンシップの参加

<本選考>

  • 動画視聴(会社説明、職種説明など)
  • SPI(テストセンター)の受検
  • エントリーシート(ES)の提出
  • WEBテスト
  • 面接(複数回)
  • 内定

小林製薬のエントリーシート(ES)では、インターンシップ・本選考それぞれで過去に以下のような設問が出題されています。

<インターンシップ>

  • 趣味・特技
  • 小林製薬に応募した理由
  • 自分らしさを表すエピソード1:特技、PR(これまでの人生の中で嬉しかったこと)
  • 自分らしさを表すエピソード2:苦労したこと
  • 自分らしさを表すエピソード3:自分に欠けていること
  • 自分らしさを表すエピソード4:心がけていること
  • 友人からどのような人と評価されているか

<本選考>

  • 趣味・特技
  • 小林製薬に応募した理由
  • 小林製薬への質問
  • 自分らしさを表すエピソード1:特技、PRを10個(これまでの人生の中で嬉しかったこと)
  • 自分らしさを表すエピソード2:苦労したこと
  • 自分らしさを表すエピソード3:チャレンジしたと自信を持って言えること
  • 自分らしさを表すエピソード4:自分に欠けていることについて
  • 自分らしさを表すエピソード5:心がけていることについて

本選考のエントリーシート(ES)の通過率は推定8割程度と比較的高く、選考要素は小さいと考えられます。

エントリーシート(ES)の設問内容はインターンシップ・本選考ともに同じような内容が出題されることが特徴です。

また、自分らしさを表すエピソードは面接で深堀りされるため、嘘をつかず素直に記載するようにしましょう。

設問数は比較的多いですが、1問あたりの文字数は70~150文字程度と少ないです。

短い文もしっかりと自分らしさをアピールできるよう工夫してください。

小林製薬の倍率は約183倍!

小林製薬の倍率は約183倍と推定されます。

これは、小林製薬のリクナビプレエントリー登録者数9,151名(2025年2月時点)に対し、仮に50名の採用が行われた場合に算出される倍率となります。

プレエントリー登録者数が9,000名以上もいるので、小林製薬はかなりの人気企業であると言えます。

また、小林製薬では「研究・開発職」「営業・マーケティング職」「財務経理職」「社内SE職」の募集を行っています。

職種によっても倍率は大きく変わるため、上記の倍率はあくまでも参考程度に受け止めてください。

小林製薬から内定を獲得するためのポイント

小林製薬は上記の通り、4職種の募集を行っています。

営業職は運転免許証の取得、財務経理職では日商簿記2級の取得が入社までに必要となります。

本記事では研究開発職の内定を獲得するためのポイントとして以下の3つご紹介します。

  • 志望度の高さをアピールする
  • 発想力をアピールする
  • 協調性のアピールをする

1つ目は志望度の高さをアピールすることです。

小林製薬は幅広い製品を販売しているため、競合他社も非常に多いです。

また、上記でも解説した通り、本選考のエントリーシート(ES)の通過率はかなり高めですが、面接の選考は厳しいため、志望理由を明確にしておく必要があります。

頻出の質問は「小林製薬は幅広い事業を手掛けているが、何をやりたくて志望しているのか」です。

企業研究を十分に行い、製品名もしっかり答えられるようにしておきましょう。

2つ目は発想力をアピールすることです。

小林製薬はさまざまな商品を開発し、販売しています。

新商品を開発していくためにも、積極的なアイデア出しが求められます。

過去に行われた面接では、

  • あったらいいなと思う新製品のアイデアは何ですか?
  • あなたの人生を本にするなら、そのタイトルは何ですか?

といった、発想力を問われる質問が行われています。

奇抜な質問にも瞬発的に答えられる発想力があるかを見られていますが、すぐに回答が難しい場合は考える時間をもらうようにしましょう。

3つ目は協調性のアピールをすることです。

研究・開発職はチームで商品を開発したり、他部門と関わりながら研究を進めていきます。

たくさんの人と協力しながら仕事を行うため、協調性がかなり重要となります。

学生時代に取り組んだことの中で、協調性をアピールできる具体的なエピソードを話せるように準備しておきましょう。

🔽 小林製薬の志望者必見 🔽

記事内バナー

今回は小林製薬のSPIボーダーや内定を獲得するためのポイントなどについて解説しました。

小林製薬はさまざまな医薬品や健康食品、生活用品を販売しています。倍率も非常に高い、かなりの人気企業です。

小林製薬への就職を検討している就活生は早い段階からSPIやエントリーシート(ES)の対策を行いましょう。

正方形バナー
スマホバナー