SPIを受けられる企業150社まとめ!本命企業の受検前に練習を積んでおこう!

SPIを受けられる企業150社まとめ!本命企業の受検前に練習を積んでおこう!のアイキャッチ画像

SPIは制限時間がかなりタイトなWEBテストなので、初めてSPIを受検する人は思うように点数が取れない可能性が非常に高いです。

そこでおすすめなのが、本命の企業のSPIを受検する前に志望度が比較的低い企業に応募し、SPIを練習として受検することです。

本記事では今までにSPIを100回以上も受検し、日本一SPIについて熟知している自信のあるSPIマスターの私カズマが練習としてSPIを受けられる企業を150社まとめました(2024年時点の情報です)

SPIを受検予定の就活生や転職活動中の社会人はぜひ参考にしてください。

ちなみにですが、SPIにはたった3時間の勉強でSPIが通過してしまう勉強法があります。

これさえあれば限りなく少ない努力で内定に大きく近づきます。

これは私が100回以上ものSPI受検を通して生み出した、どの本にも載っていない超コスパの良い究極の勉強法です。

興味のある人はぜひ以下のボタンからその方法をチェックしてみてください。

記事内バナー

SPI(WEBテスティング)を受けられる企業25社

まずはWEBテスティング型のSPIを受検できる企業を25社ご紹介します。

WEBテスティングとは受検期限内であれば自分のPCから好きな場所・時間にSPIを受検できる受検方式のことです。

※詳しくはSPIのWEBテスティングとは何かについて完全解説した記事をご覧ください。

SPI(WEBテスティング)を受けられる企業は以下の通りです。

  • 伊藤ハム
  • エムスリー
  • 住友不動産販売
  • レオン自動機
  • NTTドコモ
  • エーザイ
  • SUMCO
  • 大同特殊鋼
  • JSOL
  • 本田技研工業
  • フマキラー
  • 一条工務店
  • キューピー
  • サッポロビール
  • ジャックス
  • コミカミノルタ
  • ソニー
  • 帝人
  • クラレ
  • 昭和産業
  • DMG森精機
  • ノジマ
  • 日本製鉄所
  • 日本特殊陶業
  • 日本ガイシ

ESなしでSPI(テストセンター)を受けられる企業66社

続いてはES(エントリーシート)なしでテストセンター型のSPIを受けられる企業を66社ご紹介します。

テストセンターとはSPIを制作・企業に販売している株式会社リクルートマネジメントソリューションズが用意した試験会場にまでに行き、そこに設置されているPCからSPIを受検する受検方式のことです。

SPIの代行・替え玉受検やカンニングなどの不正行為を徹底的に防止したいと考えている企業がテストセンター型のSPIを採用しています。

※詳しくは「SPIのテストセンターとは?対策・予約方法から時間・服装まで完全解説!練習問題付き」をご覧ください。

ESなしでSPI(テストセンター)を受けられる企業は以下の通りです。

  • ヤマハ発動機
  • 野村不動産ソリューションズ
  • ザ・ワールド
  • キーエンス
  • ゴールデンガイド
  • デンソー
  • キューブシステム
  • ザイマックス
  • 三菱商事
  • イプロス
  • エフ・デ・インベストメント
  • グレアム・ホールディングス
  • リクルート
  • ジャックス
  • ソフトバンク
  • キューピー
  • NTTデータ
  • インテリジェント・ウェイブ
  • パルコ
  • パソナ
  • グループセブ
  • エス・エム・エス
  • ザ・リーグ
  • Speee
  • ヴィーナス・ウィリアムズ
  • JCB
  • アンダーワールド
  • デンソーテクノ
  • 三菱UFJトラストシステム
  • NTTファイナンス
  • 三菱総合研究所
  • パソナキャリアカンパニー
  • ボストンコンサルティンググループ
  • 日本水産
  • ビューカード
  • 豊田通商
  • キオクシア
  • 京セラ
  • 日本製鉄所
  • ソニー
  • アビステ
  • ホンダ
  • ニシイ
  • ゴールドマンサックス
  • ライアン・エア
  • ゴールデンガイド
  • クイック
  • AGC
  • ボルボ・カーズ
  • サムスン
  • インクリンク
  • アルトラン
  • レイスグループ
  • ダイコク電機
  • ミルボン
  • 日鉄ソリューションズ
  • INPEX
  • ゴールドマンサックス
  • キオクシア
  • テンプル・ユニバーシティ
  • エフ・デ・インベストメント
  • ザ・ワールド
  • サムスン
  • ライアン・エア
  • グループセブ
  • テルスター

🔽 本にも載ってない極秘情報 🔽

記事内バナー

ESの提出はあるが、ほぼ通過する企業11社

ES(エントリーシート)の提出はあるが、ほとんど通過するためSPI(テストセンター)を受けられる企業11社は以下の通りです。

  • 住友電工
  • パナソニック
  • NSOL
  • トヨタ
  • NEC
  • りそな
  • NRI
  • アステラス製薬
  • アフラック
  • 住友重機械
  • アビーム

ESの提出+SPIを受けられる企業48社

続いてはES提出とSPI(テストセンター)の受検がセットになっている企業です。

今回は以下の48社をピックアップしました。

  • 商船三井
  • 電通
  • キクオシア
  • 成田国際空港
  • 明治グループ
  • 住友ゴム
  • キャノン
  • 農林中央金庫
  • IHI
  • サッポロビール
  • 住友ファーマ
  • サンスター
  • 野村総合研究所
  • ヤフー
  • ニッセイ情報テクノロジー
  • オリエンタルランド
  • メタルワン
  • ユーキャン
  • 千葉銀行
  • キリンホールディングス
  • 東芝メモリ
  • 伊藤忠商事
  • 大同生命
  • 住友生命保険
  • 第一三共
  • 双日
  • 日本ヒューレットパッカード
  • キヤノン
  • NTTコムウェア
  • ソフトバンク
  • JR東日本
  • ダイハツ工業
  • 日本ビクター
  • オリックス
  • 丸紅
  • ダイキン
  • 東京エレクトロン
  • 鳥居薬品
  • 明治ホールディングス
  • 川崎汽船
  • TOPPAN
  • 日本航空
  • JX日興日石
  • ベネッセ
  • 古河電気工業
  • 小林商業
  • 富士フィルム
  • 伊藤忠丸紅鉄鋼

WEBテスティング型のSPIを複数回受検するときの注意点

WEBテスティングは上記でも解説した通り、受検期限内であれば自分のPCから好きな場所・時間にSPIの受検が可能です。

決して推奨はできませんが、本命企業の受検前にWEBテスティングを練習として複数回受検する場合、受検画面を録画するもの1つの手段です。

※WEBテスティングの規約では出題された問題の撮影や録画は禁止されています。しかし、WEBテスティングには受検画面の録画を検知する機能は搭載されていません。

受検後に、録画したWEBテスティングの問題を見直したり解き直したりすると、実際の過去問をベースとしたWEBテスティングの対策を行うことができます。

ただし、録画データを友人や知人などの第三者へ譲渡したり、ネットに流出させたりすることは絶対にやめてください。

WEBテスティングの受検画面を録画した場合、その録画データは絶対に個人利用の範囲内にとどめておきましょう。

※「SPIで画面録画はバレる?エクセル・別タブは?絶対にやってはいけないことをお伝えします」もぜひ合わせてご覧ください。

テストセンター型のSPIは高得点指標が出たら使い回そう

テストセンターはWEBテスティングと違って問題に正解するごとに難しい問題が出題されていきます。

そのため、テストセンターには高得点指標が用意されています。

※詳しくは「SPIの高得点目安・指標は?点数や正答率を知る方法」をご覧ください。

また、テストセンターでは高得点の感触を得られた回があれば、その回の結果を他の企業に送付することが可能です(これによって、複数回テストセンターを受検する手間がなくなる)

なので、本命企業の受検前にテストセンターを練習として複数回受検する場合、高得点指標が出たらその回の結果を他の企業にも使い回すことをおすすめします。

※「SPIの結果は使い回し可能!やり方・方法は?判断基準は?WEBテスティングでもできる?」もぜひ参考にしてください。

SPIが必要ない企業もある

SPIを何回も受検したけど、どうしてもSPIが解けない就活生・転職活動中の社会人もいるでしょう。

そんな人はSPIが必要ない企業に応募するのも1つの手段です。

SPIの年間利用社数は15,500社(2023年3月期実績)ですが、日本には368万社もの企業があるので、日本全体で見ればSPIを導入している企業はかなり稀です。

SPIが必要ない企業に応募すると、SPIの勉強・対策に時間を使わなくてよい分、面接対策にしっかりと時間を使うことが可能になります。

SPIが必要ない企業・会社を大手中心にご紹介!ない理由・特徴も解説」という記事もご用意しているので、SPIがどうしても苦手という人はぜひ参考にしてください。

ちなみにですが、SPIにはたった3時間の勉強でSPIが通過してしまう勉強法があります。

これさえあれば限りなく少ない努力で内定に大きく近づきます。

これは私が100回以上ものSPI受検を通して生み出した、どの本にも載っていない超コスパの良い究極の勉強法です。

興味のある人はぜひ以下のボタンからその方法をチェックしてみてください。

記事内バナー
正方形バナー
スマホバナー