SPIの勉強はめんどくさいし、やりたくないと思っている人も多いのではないでしょうか?
また、そんな人の中にはSPIの勉強をやってないのはやばいのかな?という疑問も持っている人もいるでしょう。
今回はSPIを今までに100回以上も受検・日本一SPIを熟知しているSPIマスターの私カズマが、SPIの勉強はめんどくさいしやりたくないと思っている人向けに、SPIの勉強をやってないのはやばいのか?について解説していきます。
SPIを受検予定の就活生や転職活動中の社会人はぜひ最後までご覧ください。
ちなみにですが、SPIにはたった3時間の勉強でSPIが通過してしまう勉強法があります。
これさえあればSPIの勉強がめんどくさい・やりたくないと思っている人でも、少ない努力で内定に大きく近づきます。
これは私が100回以上ものSPI受検を通して生み出した、どの本にも載っていない超コスパの良い究極の勉強法です。
興味のある人はぜひ以下のボタンからその方法をチェックしてみてください。
SPIの勉強がめんどくさい・やりたくない理由
早速、結論からお伝えしますが、SPIの勉強がめんどくさい・やりたくない理由はSPIの出題範囲が広すぎるからです。
SPIでは言語・非言語・英語・構造把握・性格検査の5科目が用意されていますが、ほとんどの企業は言語・非言語・性格検査の3科目を採用しています。
性格検査は用意された質問に直感で回答していけばよいので、基本的に勉強や対策は不要です。
※詳しくはSPIの性格検査を例題で完全解説した記事をご覧ください。
なので、ほとんどの人は言語と非言語のみ勉強すればよいのですが、SPIは出題範囲がかなり広い適性検査(WEBテスト)です。
言語では熟語の成り立ちや二語の関係、空欄補充、長文読解などが出題されます。
※言語の詳しい出題範囲については「SPIの言語対策・頻出分野・練習問題などを完全解説!これだけ読めば大丈夫」をご覧ください。
非言語は言語よりも多くの分野から問題が出題されます。一例としては速度算や損益算、仕事算、場合の数、確率などがあげられます。
※非言語の詳しい出題範囲についてはSPIの非言語(数学)を完全解説した記事をご覧ください。
SPIの出題範囲を満遍なく勉強しようと思うと、かなりの時間がかかってしまいます。
しかし、実はSPIにはたった3時間の勉強でSPIが通過してしまう勉強法があります。
これさえあればSPIの勉強がめんどくさい・やりたくないと思っている人でも、少ない努力で内定に大きく近づきます。
これは私が100回以上ものSPI受検を通して生み出した、どの本にも載っていない超コスパの良い究極の勉強法です。
興味のある人はぜひ以下のボタンからその方法をチェックしてみてください。
SPIの勉強をやってないのはやばい?
SPIの勉強をやってないのはやばいのか?については結論、人によります。
もともと勉強が得意な人はSPIの勉強をせずに本番に挑んだとしても、そこそこの点数を取れることもあるでしょう。
しかし、学生時代に勉強があまり得意でなかったり、中学や高校で学習した数学の公式などを忘れてしまっている人がSPIの勉強をやってないのはやばいです。
※SPIの公式を一覧にしてまとめた記事もぜひ合わせてご覧ください。
本記事では自分がSPIの勉強をやっていない状態でもそこそこの点数が取れるのか?を判断していただくために、言語と非言語の問題をそれぞれ10問ご用意しました。
制限時間内に6問以上正解することができれば、勉強をやってない状態で本番のSPIに臨んでもやばい結果にはならない可能性が高いでしょう。
1つの目安としてぜひ解いてみてください。
言語
【問題】
(1)最初に示された二語の関係を考えて、同じ関係の対になるよう【 】にあてはまる言葉を選びなさい(制限時間=30秒)
享楽:禁欲
隠健:【 】
- 厳格
- 激情
- 急進
- 過激
- 陰険
(2)以下の言葉と意味が最も合致するものを1つ選びなさい(制限時間=30秒)
相手からの批判に言い返すこと
- 反芻(はんすう)
- 反駁(はんばく)
- 抗議
- 口論
- 論破
(3)太字の語が最も近い意味で使われているものを1つ選びなさい(制限時間=30秒)
みるのも聞くのもみな珍しい
- 医者が病気の子供をみる
- じっと指をみる
- 正直物が馬鹿をみる
- 人をみる目がある
- 読んでみると意外と面白い
(4)1から5の語句を空欄アイウエオに入れて文の意味が通るようにしたとき、【ウ】にあてはまるものを答えなさい(制限時間=30秒)
イスの背もたれが【ア】【イ】【ウ】【エ】【オ】使用されている。
- 使われるように
- 様々なものが
- 服などを掛ける
- 本来とは異なる用途で
- ハンガーとして
(5)文中の空欄に入る最も適切なものを1から4の中から1つ選びなさい(制限時間=45秒)
自己や人間こそが中心にあり、その他はすべて自分の外側にある客観的な対象にすぎないとする考えが西欧の思想にはある。自己や人間以外の位置は低いところにあるのだから、【 】とは考えないのである。したがって、日本人と西欧人とでは、自然への感情移入において大きな隔たりがあると言わざるを得ない。
- 人間が自然を征服する
- 自然も神の創造物の1つである
- 人間と自然が感情を共にする
- 自然と人間は相入れない
以下の文章を読み、(6)〜(10)に答えなさい(制限時間=5分)
わたしたちの世代は、「腹がたつ」だけではなくて、「堪忍袋の緒が切れる」とか「はらわたが煮えくりかえる」といいました。永井荷風の『断腸亭日乗』ではないけれど、「断腸の思い」とか「腸を断つ」といいました。
これらの気持ちは、腸が一腸は「はら」と読みますが一ことばのなかにきちんと入っていた。たとえば堪忍袋があって、そこに怒りを納めたりしていた。いったん袋のなかに入れて、落ち着くのを待っていた。
そして、その世代は「腹がたつ」と、本当におなかが痛くなったものです。「頭にくる」と本当に頭が痛くなった。
では、「むかつく」という若い人たちは、いったいどこが痛くなるんだろう。痛くなるところがないんではないか。私は胃腸系が弱いから、怒ったり、むしゃくしゃすると、本当におなかが痛くなります。胃がしくしくしてくるんです。
【 】、今の若い人たちはそうならないんではないか。頭がガンガンする感じもないのか。これはわたしの予想で、当たってるかどうかわかりません。つまり、「腹がたつ」と本当に腹が痛むんです。「頭にくる」と本当に頭が痛くなるんです。そして、「むかつく」が本当におなかがむかつくのでないならば、からだのどこも痛まないんではないか、と訊きたくなります。
怒るときには、こちらにも痛むところがあるわけです。怒ったら、相手に対していいたいことはいうし、それを聞いている相手も痛む。相手も怒っておなかを痛めていると思うから、喧嘩した後で共感しあったり、慰めあったりする場面も出てくるわけです。
「むかつく」にはそういうものがなく、からだのなかに入る前に「キレてる」から、怒った後も何もない。その場かぎりで終わる。「瞬間の吐き気」だけで終わってしまう。非常に瞬間的で、時間経過がない。要するに、今のことばでいうと、アナログにつながっていくのではなく、デジタルに瞬時に起こり、終わってしまう。
出典:立川昭二『からだことば』早川書房
(6)文中の空欄【 】に入れる言葉として最も適切なものは、次のうちどれか。
- そして
- では
- 言い換えると
- でも
- 例えば
(7)文中の下線部そういうものにあてはまるものは、次のうちどれか。すべて答えなさい。
- 相手に対して怒りを感じる
- 怒られている人もおなかが痛くなる
- 喧嘩した後で共感しあう
(8)筆者の世代が「腹がたつ」と起こることとして筆者が述べているものは、次のうちどれか。
- 本当におなかが痛くなる
- 本当に頭が痛くなる
- 堪忍袋に怒りを納める
(9)若い人たちが「むかつく」と起こることとして筆者が推測しているものは、次のうちどれか。
- 本当に腹が痛む
- 本当におなかがむかむかする
- からだのどこにも変化はない
(10)文中で述べられていることと合致するものは、次のうちどれか。
- 「腸を断つ」というのは「腹がたつ」ということである
- 胃腸系が弱い人の場合、怒ったり、むしゃくしゃすると、本当におなかが痛くなる
- 「むかつく」というのはデジタルな感情である
【解答&解説】
(1)「享楽」は快楽にふけって楽しむことです。「禁欲」は欲望を抑えることです。
つまり、対義語の関係にあります。
「隠健」の対義語は「過激」なので、正解は4・・・(答)です。
※「【SPI】二語の関係の練習問題50問!詳しい解答&解説付き」もぜひ解いてみてください。
(2)正解は2・・・(答)です。反駁の「駁」は「人の説に反対する」という意味です。
※「【SPI】語句の意味の練習問題30問!出題頻度が高いものを集めました」もぜひ合わせてご覧ください。
(3)「みるのも聞くのもみな珍しい」の「みる」は目で見ることを意味しています。
よって、答えは2・・・(答)です。
※「【SPI】語句の用法・複数の意味の練習問題30問!テストセンター受検者は必見」もぜひ解いてみてください。
(4)ア=3、イ=5、ウ=1、エ=2、オ=4となります。
よって、正解は1・・・(答)です。
※「SPIの文の並び替え問題を解くコツは?練習問題もご用意しました」もぜひ合わせてご覧ください。
(5)正解は3・・・(答)です。
※「【SPI】空欄補充の練習問題15問!本番に近い難易度です」もぜひ解いてみてください。
(6)接続詞は前後の関係から判断していきます。前は「私は・・・本当におなかが痛くなります。胃がしくしくしてくるんです。」後ろは「今の若い人たちはそうならないんではないか」です。
前と後で反対の内容になっているので、逆接を表す接続詞である4・・・(答)が正解です。
※「【SPI】言語の長文読解とは?例題で解説!コツは?長文なしはやばい?」もぜひ参考にしてください。
(7)「そういうものがなく」とあるので、「腹がたつ」「頭にくる」はあるが「むかつく」にはないものを探します。
直後に「怒った後は何もない」「『瞬間の吐き気』だけで終わってしまう」とあるので、「むかつく」にはないものは怒った後に生じることです。
怒りの後に生じることを前文から探すと、2と3・・・(答)になります。
(8)1は「その世代(=「わたしたちの世代」=筆者の世代)は『腹がたつ』と、本当におなかが痛くなった」とあるので正しいです。
2は「腹がたつ」場合ではなく「頭にくる」場合です。
3は腹が立った=怒った後にそれを処理する行為であり、直結して起こることではありません。
よって、答えは1・・・(答)です。
(9)1と2は「若い人たち」ではなく「わたしたちの世代」の場合です。
よって、正解は3・・・(答)です。
(10)1=そのような記述はありません。
2=「胃腸系が弱い人の場合」に限りません。
3=最終段落に「むかつく」について「デジタルの瞬時に起こり、終わってしまう」とあります。
よって、正解は3・・・(答)です。
非言語
【問題】
※全10問・制限時間=10分
(1)1本1700円で、3本セットなら4800円になる商品がある。この商品を最も安くなるように8本購入した。このとき1本あたりの購入価格はいくらか求めよ。
(2)Aは2900円、Bは2300円持っている。AとBがそれぞれ同じお土産を買ったところ、Aの残額はBの残額の1.5倍になった。このとき、買ったお土産の代金はいくらか求めよ。
(3)あるデータの入力作業をしている。作業の31%が終わったところで、当初のデータの24%にあたるデータが追加された。このとき、すでに入力済のデータは追加分も含めたデータ全体の何%か求めよ。
(4)貯金箱の中に硬貨が2600円分入っていた。硬貨の種類と枚数について、以下のことがわかっている。
ア:硬貨は10円玉と50円玉の2種類だけだった
イ:硬貨の合計枚数は90枚以下だった
このとき、50円玉の硬貨は最も少なくて何枚か求めよ。
(5)ある商品は2個購入すると定価の3%引き、6個購入すると定価の10%引きになる。この商品を6個購入すると、2個購入するときに比べ1個につき259円安くなる。このとき、この商品を定価はいくらか求めよ。
(6)1から12までの数字が1つずつ書かれたカードの中から1枚取り出したとき、そのカードの数字が3でも4でも割り切れない確率を求めよ。
(7)卓球サークルの男性5人、女性4人の中から男女1人ずつの混合ペアを2組選ぶことになった。このとき、ペアの組み合わせは何通りあるか。
(8)以下の表は、あるホテルの3種類の宿泊プランの夏期期間中の宿泊客数を月別にまとめたものである。このとき、9月の3プランの合計宿泊客数が、夏期期間の合計宿泊客数に占める割合は何%か求めよ(必要なときは、最後に小数点以下第2位を四捨五入すること)
単位:人 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
バリュープラン | 2,800 | 2,000 | 1,600 | 1,400 | 2,200 | 10,000 |
グルメプラン | 1,200 | 1,200 | 1,200 | 1,600 | 1,700 | 6,900 |
スペシャルプラン | 1,700 | 1,400 | 1,800 | 2,400 | 3,000 | 10,300 |
(9)250世帯の新婚家庭を対象にアンケートをとった。男の子が欲しい家庭は全体の60%で、そのうちの60%は女の子も欲しいと答えた。子供が欲しくないと答えた家庭は45世帯だった。このとき、女の子が欲しいと答えた家庭は何世帯か求めよ。
(10)バス停を10時に出発した自転車が4km走った時点で、同じバス停を10時8分に出発して同じ道を走ってきた20km/時のバスに追いつかれた。このとき、自転車の速さは何km/時か求めよ。
【解答&解説】
(1)8本買うためには、3セット2つと単品で2本買うのが一番安くなります。
よって、答えは(4800×2+1700×2)÷8=1625[円]・・・(答)となります。
※「【SPI】料金の割引に関する練習問題13選!わかりやすい解答・解説付き」もぜひ合わせてご覧ください。
(2)お土産の代金をx円とすると、Aの残額は(2900-x)円、Bの残額は(2300-x)円です。
Aの残額はBの残額の1.5倍なので、2900-x=1.5(2300-x)という方程式を立てることができます。
これを解くとx=1100[円]・・・(答)となります。
※「【SPI】代金精算の練習問題まとめ!わかりやすい解説もあります」もぜひ解いてみてください。
(3)最初の全データを100とすると、追加された24%を加えた全体は124となります。
よって、答えは31÷124×100=25[%]・・・(答)です。
「【SPI】割合と比の練習問題15問!頻出分野なので必ず対策しておきましょう」もぜひ合わせてご覧ください。
(4)10円玉をx枚、50円玉をy枚とおきます。
金額は10x + 50y=2600より、x+5y=260・・・(1)です。
枚数は最大の90枚と仮定して、x+y=90・・・(2)です。
(1)と(2)を連立方程式にして解くと、y=42.5となります。
枚数は自然数なので、答えは43枚・・・(答)となります。
※「SPIの推論とは?すべてがわかる!時間足りない・苦手な人向けの対策方法も解説」という記事もぜひ合わせてご覧ください。
(5)2個購入したときと、6個購入したときの割引率の差は10-3=7[%]です。
この7%が1個あたりの価格差である259円に相当するので、259÷0.07=3700[円]・・・(答)となります。
「【SPI】損益算の練習問題15選!SPI受検予定の人が必ず解いておくべき問題です」に掲載されている問題もぜひ解いてみてください。
(6)1から12までの数字で、3でも4でも割り切れないのは1、2、5、7、10、11の6つです。
よって、答えは6/12=1/2・・・(答)となります。
「【SPI】確率の練習問題15問!頻出なので必ず解いておきましょう」もぜひ合わせてご覧ください。
(7)男性5人から2人を選び、女性4人から2人を選ぶ組み合わせは、5C2 × 4C2=10×6=60[通り]です。
選ばれた男女2人ずつの中での組み合わせが2通りできるので、答えは60×2=120[通り]・・・(答)となります。
※例えば、男性A・B、女性がC・Dの場合、(A/C)(B/D)と(A/D)(C/B)という2通りの組み合わせができます
※「SPIで場合の数は頻出!解き方のコツと出題パターンを完全網羅!練習問題付き」もぜひ合わせてご覧ください。
(8)9月の宿泊客数は2200+1700+3000=6900[人]です。
合計宿泊客数は10000+6900+10300=27200[人]です。
夏期合計に占める9月の宿泊客数の割合は6900÷27200×100=25.36・・・となるので、答えは25.4%・・・(答)となります。
※「SPIの図表の読み取りは対策必須!必ず覚えておくべき知識をご紹介します」もぜひ合わせてご覧ください。
(9)全250世帯のうち男の子が欲しい家庭は60%なので、その数は250×0.6=150[世帯]です。
そのうちの60%は女の子も欲しいと答えているので、その数は150×0.6=90[世帯]です。
以上の条件をベン図にすると以下のようになります。
以上より、男の子だけ欲しい世帯数は150-90=60[世帯]であることがわかります。
「全世帯数」から「子供が欲しくない世帯数」と「男の子だけ欲しい世帯数」を引けば、「女の子が欲しいと答えた世帯数」が求められるので、250-45-60=145[世帯]・・・(答)となります。
※「SPIの集合・ベン図の解き方を例題でわかりやすく解説!コツと練習問題も」という記事もぜひ参考にしてください。
(10)バスが4kmを走るのにかかる時間は4÷20=0.2[時間]=12[分]です。
10時8分に出発したバスが12分で自転車に追いついた時刻は10時20分です。
つまり、自転車は20分間で4km進んだことになるので、1時間では12km進みます。
よって、答えは12km/時・・・(答)です。
※「SPIの速度算・速さの計算の解き方とコツ!重要公式もご紹介」もぜひ参考にしてください。
SPIの勉強をやってなくてもやばくない理由
以上でSPIの例題をご紹介しましたが、制限時間内に解こうと思うと苦戦した人も多いのではないでしょうか?
以上の問題を解いて、SPIの勉強をやらないとやばいと思った人も多いかもしれませんが、実はSPIにはたった3時間の勉強でSPIが通過してしまう勉強法があります。
これさえあればSPIの勉強がめんどくさい・やりたくないと思っている人でも、少ない努力で内定に大きく近づきます。
これは私が100回以上ものSPI受検を通して生み出した、どの本にも載っていない超コスパの良い究極の勉強法です。
興味のある人はぜひ以下のボタンからその方法をチェックしてみてください。